ブログで収益を得るためには、ブログを始める最初の一歩が最も重要です。
「どんなジャンルでブログを書けばいいの?」
このテーマは難しくて、私たちみんな悩んでいます。
私は今でも「別のジャンルの方が良かったかな?」と考えることがあります(悲)
この記事では、ブログジャンルの悩みを解決できる具体的で実践的なアドバイスを提供します。
はじめまして。副業パパのマサユキです。
このブログでは、初めての方にむけたブログノウハウやAI活用・在宅ワークについて発信しています。
毎日1-2時間の在宅ワークを、コツコツ継続したら、少しずつ収入が増えてきました。
給料以外で稼げるようになると、色んなことがうまくいく!
ブログジャンルの選び方
ブログ収入で大切なことは、収入が得られるまで継続すること。
すぐに収入を得ることができなくても、正しい方向でコツコツと継続することができれば必ず収入を得ることができます。
ジャンルは身近なことから
ブログを長く続けて収入を得るためには、日常生活に根ざした身近なジャンルを選ぶことが大切です。
そのための第一歩として、自分自身の頭の中を整理してみましょう。
このプロセスは、「脳内メーカー」のようなイメージで、あなたの思考や関心を可視化する作業です。
具体的には、紙に円グラフを描き、その中に仕事、家族、趣味、食べ物、睡眠など、日々考えていることや興味があることを書き出してみてください。
このグラフはあなたの脳内の欲求や関心事を反映し、これを通じて、どのジャンルがあなたに最適かを見つけ出すことができます。
普段から考えていることなので、朝起きてすぐの頭がクリアな時にやると整理されて色んなことが書き出せます。
この作業を行うことで、あなたが無理をせず情熱を注げるテーマが浮かび上がります。
そして、そういった身近で関心のあるテーマをブログのジャンルとして選ぶことが、長期的に続ける秘訣となります。
自分自身にとっても意味のあるテーマに基づいてブログを書くことで、読者との共感も生まれやすくなります。
次に、さらに細かく今の頭の中を書き出してください。
例えば、家族の場合は
例えば、趣味のことなら
こんなふうに日常考えているジャンルなら、深く書き出せますよね?
この次の作業に使用しますので、それを円グラフに書き込んでください。
日常的に考えていることだから、「ブログ何を書こうか?」と悩む時間とストレスが軽減されます。
それに日常で記事の種が作られるので継続もしやすくなりますよ。
収益化する商品を探す方法
ブログで収入を得るには、アフィリエイトという広告をブログに掲載します。
このアフィリエイトを使って紹介できる商品は、かなり多く存在します。
そのアフィリエイトサイトで、「どんな商品なら自分のブログで紹介できるか」を探すには、
先程の円グラフでメモした内容から、延長線上に広げるイメージをします。
日常的に考えていることから少し広く考えて、その悩みや課題が解決されて、お金が動きそうなサービスや商品を探します。
紹介できる商品を選ぶ
私が普段使用しているアフィリエイトサイトのA8.netやもしもアフィリエイトではキーワード検索ができます。
そのキーワード検索で、延長して広げた円グラフのキーワードの「転職」を入力してみます。
検索結果が376件もあり、結構紹介できそうなものが出てきますね。
ブログで紹介できそうなイメージができませんか?
主人の労働環境やブラック企業ぶりを書いて、同じような労働環境の人に転職サイトを紹介する。
同時にご主人が、その転職サイトに登録して面談をしたり、紹介してもらった仕事の概要やサービスを受けた感想を伝えられると尚良いと思います。
さらに職場に関することなら、ご自身の経験も伝えることもできます。
組み合わせリストを作る
次に延長した円グラフの中から思いつく限り検索し、組み合わせのパターンを作っていきます。
組み合わせ | ジャンル | 広告ジャンル |
---|---|---|
リスト1 | 夫やご自身の職場経験 | 転職サイト,在宅ワーク |
リスト2 | 子どもや育児経験 | 学習術,育児アイテム |
リスト3 | お酒好きの知識 | お酒のサブスク,お取り寄せ食品 |
リスト4 | 写真が撮れるスポット | 宿の予約サイト,カメラレンタル |
こんなふうに可能性を持てそうなリストのジャンルができます。
あとは、ここからどうやって選ぶかです。
おすすめのジャンルの戦略
ここまでで作ったブログと広告ジャンルの組み合わせから、選抜する方法をお伝えします。
ここまでくると、「これが正解」っていうのはありません。
ですが、できるだけ可能性の低そうなものを避けて、できるだけ可能性の高そうなものを選択する方法と考え方です。
狭いジャンルに絞る
ブロガーの中では、特化ブログと言われています。
例えば「お酒」というジャンルの中でも、もっとジャンルを絞りこんで「チリ産のワイン」や「肉料理にあうワイン」ぐらいにジャンルを絞ります。
この場合、読者からはチリ産ワインのマニアや専門家という見られかたをするので、ワイン好きの人から信頼を得やすくなり、アフィリエイト商品を買ってもらいやすくなります。
しかし、チリ産のワイン限定でワインを探す人や検索する人の数は少なくなります。
一つ一つの記事のイメージは下枠になります。
ジャンルを特化すればするほど、Googleからチリ産ワインブログと認識されやすく、チリ産ワインに関する検索結果に上位表示されやすい傾向があります。
広いジャンルで可能性を探る
特化ブログとは逆に、ジャンルを広げて「暮らし」や「仕事」などジャンルに幅をもたせることを「雑記ブログ」といいます。
この場合、記事にできる幅が広がるのでネタに困ることが少なくなるという利点も。
そして広いジャンルで記事にすると、閲覧数の多い記事と少い記事の差が見えてくるので、そこからその閲覧数の多いジャンルに特化したブログに狭めていくこともできます。
またその時のトレンドや流行に合わせてブログ記事にすることができるので、爆発的にアクセスが増える場合も。
例えば、「仕事」という広いジャンルにした場合。
このように、複数のジャンルを一つのブログで記事にする方法もできます。
記事数も増えやすく、アクセス数が伸びやすい傾向があります。
このどちらの方法でいくかは自分次第だと思います。
多くの人からアクセスを得やすい雑記ブログか、特定の濃い読者を集めやすい特化ブログか。
ただ最初にお伝えしたように、継続できることも重要。
自分にとって、どちらが継続しやすいかで考えても良いと思います。
収益性を調査するオススメの方法
いくつか組み合わせのリストができたら、どの組み合わせが収益を出しやすいかを考えましょう。
それを調査する方法をお伝えします。
ここの調査で使用するツールは、無料の範囲で2つ。
検索キーワードを広く集める
まずは、自分のブログを読む可能性がある人が検索しそうなキーワードを考えます。
組み合わせリストや円グラフの中で出てきている主要キーワードに、「関連するキーワード」を集めてみます。
①まずはラッコキーワードのサイトで、「チリワイン」と入力。
すると、「チリワイン」に続いて複合検索されるワードがA〜Zまで一気に表示されます。
②そのキーワードを、“全キーワードコピー”します。
③それをメモ帳やスプレッドシートなどにペースト。
④キーワードの除外
キーワードを確認しながら、どんな意図でこのキーワードで検索するかを考慮し、明らかに意図がブログを読む人ではないと思うキーワードは削除して絞っていきます。
このキーワードの中にお宝キーワードがあるはずです。
検索キーワードのボリュームを探る
次にそのキーワード群がどれくらい検索をされていて、どれくらい過密状態(難易度が高い)かを探ります。
ツールは、GoogleAdsです。
これはGoogleに広告配信するためのツールですが、この中の一機能を使っての調査です。
⑤キーワードプランナーというツールに、先程のキーワード群をコピペして調査を開始。
すると、キーワードの月間検索数と検索上位取得の難易度が高いか低いかということが表示されます。
ここで月間検索数が多く、難易度が低いキーワードがお宝ワードの可能性をもっているということです。
※厳密には、競合性が高・中・低と表記されていますが、競合性=難易度という解釈で大丈夫です。
⑥この調査キーワードを月間検索数や競合性などでソートしていきます。
検索意図を探る
⑦ソートした調査キーワード群の検索意図を推測します。
まず難易度の高いキーワードは、ブログ初期では狙えないので除外し、難易度の低いキーワードをコピーしておきます。
そのキーワードは、どういう状態の人が検索をするのか? どういう意図をもって検索しているのか?を考えていきます。
その検索キーワードの検索意図の期待に答えられるブログ記事をかけそうであれば残していきます。
この「どういう意図か?」の考え方は、個々の解釈もあるので自分を信じて判断する。
または実際に検索をしてみて、どんな内容の記事が多く閲覧されているかで推測できます。
そのキーワードで検索してみる
ここまでで、狙うキーワードを5〜20程度に絞れましたでしょうか?
あとは地道に、そのキーワードをGoogle検索してみて、検索結果を調べます。
企業系が多い場合
実際に検索して調べた結果、検索10位までのほとんどが、ある程度大きな企業サイトの場合。
この場合は非常に難易度が高くなります。
なぜなら、ある程度大きな組織の場合、専門のマーケティング会社や担当者がサイトやブログを定期的に更新していて、始めたばかりのブログには勝てないからです。
検索上位取得の難易度が低くて、狙い目と思っていたキーワードでも一旦やめておきましょう。
個人系が多い場合
今度は検索上位のほとんどが個人ブロガーの場合。
このキーワードは狙い目のキーワード=狙い目のジャンルと言えます。
しかし比較的に検索上位を取りやすいですが、広告をクリックしてサービスを購入されるかは別です。
各組み合わせリストで繰り返す
この一連の調査作業を、前半で書き出した組み合わせリスト全てで繰り返します。
狙い目と言えるキーワードが多い組み合わせや、調査しても企業系のサイトが少い組み合わせが、収益を出しやすいジャンルになります。
そして、このような調査をしていると、少しずつ「この数値は高い」「この数値は低い」の基準がわかってきて、狙い目のジャンルがわかってきます。
その他使えるツール
この他にもブログに役立つ調査系のツールを少し紹介します。
検索対策(SEO対策)のツールは、多種多様でほとんどが有料ツールになりますが、一部お試し無料で使えるものもあります。
Ubersuggest
Ubersuggest も検索対策や調査に使えるツール。
お試し無料は使えますが、有料ツールになります。
Ubersuggestのサイトでより詳しく調査分析することもできますが、最初はChromeブラウザで使える拡張機能だけでも有用です。
Chromeブラウザに追加してUbersuggestを有効化します。
すると検索結果の画面に、そのキーワードの月間検索数や、
関連する検索キーワードの情報や、
検索結果上位に表示されているサイトのトラフィック(閲覧数)が表示されて、強いサイトを視覚的に見つけることができます。
※無料版は利用回数に制限あります。
Similarweb
Similarweb も海外発の競合サイト調査ツール。
こちらもChromeの拡張機能が有用です。
Chromeブラウザに追加して有効化すると、URLバーの右隣に丸い陰陽マークのようなアイコンが追加されます。
競合の気になるサイトを見ている状態で、そのマークをクリックすると、下図が表示されます。
その中に月間閲覧数の記載もあり、サイトの人気度がわかります。
これで検索キーワードがどれくらいの難易度かを知ることができますね。
ちなみにこちらも無料版は回数制限があります。
ジャンル選びは重要
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログやサイトもたくさんありますが、こういった方法とツールを用いながら続けられれば勝てる方法は見つかるし、
日常の中で、あなたならではの経験や伝えられることもあります。
自分が続けられる好きなことで収入を得られたら、お財布だけでなく心も満たされますよ。
ブログジャンルが決まったら、ぜひ始めてみてください。
初めてのブログ構築は、不安になると思います。
最初のブログ作りは無料でお手伝いしますので、LINEかInstagramのDMで連絡ください。
Zoomなどで画面を見ながらサポートいたします!